IGOSS(読み)アイゴス

海の事典 「IGOSS」の解説

IGOSS

全世界海洋情報サービスシステム。世界気象機関(WMO)とユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)が合同で推進している国際プログラムで、物理的要素を 中心とした海洋環境情報のリアルタイムベースの収集処理・提供を目的とする。IGOSS観測システム、IGOSS通信処理、IGOSSデータ処理サービ スシステムの三つの要素から構成されている。気象庁に、太平洋域を対象としたIGOSS特別海洋中枢が置かれている。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android