共同通信ニュース用語解説 「IR整備法案」の解説
IR整備法案
統合型リゾート施設(IR)整備法案 カジノの営業規制などを定め、法施行でカジノが解禁される。当初は全国で最大3カ所を整備。ギャンブル依存症対策として、日本人客の入場回数を週3回、月10回までに制限し、マイナンバーカードでの本人確認を義務付け、入場料6千円を徴収する。今国会で成立した場合、最初のIR開業は2020年代半ばと見込まれる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...