共同通信ニュース用語解説 「IR整備法案」の解説
IR整備法案
統合型リゾート施設(IR)整備法案 カジノの営業規制などを定め、法施行でカジノが解禁される。当初は全国で最大3カ所を整備。ギャンブル依存症対策として、日本人客の入場回数を週3回、月10回までに制限し、マイナンバーカードでの本人確認を義務付け、入場料6千円を徴収する。今国会で成立した場合、最初のIR開業は2020年代半ばと見込まれる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...