J.ハバシュ(その他表記)Jurju Habash

20世紀西洋人名事典 「J.ハバシュ」の解説

J. ハバシュ
Jurju Habash


1925.(1927.説あり) -
政治活動家,医者
ベイルート・アメリカン大学卒。
医師で、ギリシャ正教徒である。1957年反フセイン国王クーデターで死刑判決が下りダマスカスへ脱出した。’67年パレスティナ解放人民戦線(PFLP)を結成し、’70年まで数多くのハイジャックを指揮した。’74年9月力によるパレスティナ解放を主張し、PLO(パレスチナ解放機構)執行委員会から脱退。’82年8月レバノン戦争でベイルート退去。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む