…余暇開発センターのレジャー白書(1993)では,ボウリング参加人口が,ジョギング,体操を上回りスポーツ部門第1位の4020万人と発表され,潜在需要の大きさを示唆した。 1964年にはアマチュアの組織である全日本ボウリング協会Japan Bowling Congress(JBC)が設立された。77年のアジア大会(バンコク)で正式種目に採用されたのを契機に健全な大衆スポーツとして認知され,83年に日本体育協会へ加盟,88年の京都国体で正式種目となった。…
※「JBC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...