JPCERTCC(読み)ジェーピーサートシーシー(その他表記)JPCERT/CC

デジタル大辞泉 「JPCERTCC」の意味・読み・例文・類語

ジェーピーサート‐シーシー【JPCERT/CC】[Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center]

Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center》日本国内でセキュリティーインシデントが発生した際に対応する組織。平成8年(1996)発足特定企業や政府機関から独立した組織として、コンピューターセキュリティー関連の情報収集発信、事態発生時の対応の支援などを行う。JPCERTコーディネーションセンター。→CSIRTシーサート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む