K.マクシンスキ(その他表記)Kornel Makuszyński

20世紀西洋人名事典 「K.マクシンスキ」の解説

K. マクシンスキ
Kornel Makuszyński


1884 - 1953
ポーランド作家
小説、詩、評論と多岐にわたる分野で活動し、1926年愛国詩集「祖国の歌」(’24年)で国家文学賞を受賞する。また、児童文学作家としても有名で、漫画化された幼児向けの「まぬけやぎのぼうけん」(’33年)から、長編ファンタジー「月をぬすんだ二人」(’28年)、少女小説「みなし児バーシャ」(’36年)など幅広いジャンルで多くの作品を発表し、これらの作品は現在でも根強い人気がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む