K.N.ナーラーヤン(その他表記)Rasipuram Krishnaswamí Nārāyan

20世紀西洋人名事典 「K.N.ナーラーヤン」の解説

K.N. ナーラーヤン
Rasipuram Krishnaswamí Nārāyan


1906 -
インド小説家
マハーラージャ大学に学び、インドに設定した下層の街マルグディを舞台にしたインド的価値深化をはかる作品を発表した。主な作品には「文学士」(1937年)、サヒチャ・アカデミー賞受賞の「ガイド」(’58年)、「神々、悪魔ほか」(’64年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む