KKR

共同通信ニュース用語解説 「KKR」の解説

KKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)

1976年に米国で創業した世界的な投資ファンド日本でも積極的に活動しており、自動車部品大手カルソニックカンセイやパナソニックヘルスケアホールディングスに投資している。運用資産規模は、2016年9月末時点で1300億ドル余り(14兆円超)。KKRジャパンの会長日本取引所グループの最高経営責任者などを歴任した斉藤惇さいとう・あつし氏。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む