L-ドーパ(読み)エルドーパ(その他表記)L-dopa

翻訳|L-dopa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「L-ドーパ」の意味・わかりやすい解説

L-ドーパ
エルドーパ
L-dopa

レボドーパ levodopa。3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン。 C9H11NO4オキシアミノ酸の1種で,無色針状または柱状晶。分解点 285℃。水に難溶。生体ではチロシンからでき,アドレナリンメラニンの前駆体である。パーキンソン症候群治療に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む