L(読み)える

日本大百科全書(ニッポニカ) 「L」の意味・わかりやすい解説

L
える

英語アルファベットの第12字。ライオンを表すエジプトの象形文字に起源をもち、神官文字セム文字を経て、ほとんど変化なく現在の形に至っているが、現在の直角の字体Lは古典ラテン語に始まり、EやFにも関連がある。L字形という表現で、とくに建築の分野でよく用いられる。服などのサイズでは大largeを、地理用語では緯度、また日常では左や容積の単位リットルなどを表す。ローマ数字では50を示す。また、イギリスの通貨単位ポンドはラテン語のリーブラlibraから£、L、lと略され、イタリアの通貨単位リラもLで表される。小文字lは、1(いち)との混同を避けるため、単独ではあまり用いられない。

[斎藤公一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「L」の解説

L
エル

[別用語参照]DL表示法


L
エル

リットルの単位記号.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android