L.ドロ(その他表記)Louis Dollo

20世紀西洋人名事典 「L.ドロ」の解説

L. ドロ
Louis Dollo


1857 - 1931
ベルギーの古脊椎動物学者。
元・ブリュッセル大学教授。
リール(フランス)生まれ。
リール大学で土木工学を学ぶが、地質学、動物学に関心もち、卒業後の1882年よりブリュッセルの王立自然史博物館に勤務する。’91年以降は同古生物部門の責任者を務めたほか、1909年よりブリュッセル大学教授も兼任した。この間、ベルニサールのイグアノドン研究に従事し、古代生物の生態習性、環境との関連の解明に尽力したほか、ドロ法則として知られている進化非可逆の法則を提唱し、不連続進化の法則、特殊化交代の法則などを提示した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android