内科学 第10版 「LAP」の解説
LAP
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
翻訳|lap
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
…けれども膝とひざとは同一ではない。ひざを枕にするという意味の動詞〈ひざまく〉はすでに《万葉集》に使われているが,このひざは英語のlapと同様,座位のときの股(もも)から膝先までを指している。lap(ドイツ語ではLappen)は衣装の緩やかな部分のことで,座るとこの部分がひざの上に広がるからひざも意味している。…
※「LAP」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...