LOVOT(読み)らぼっと

知恵蔵mini 「LOVOT」の解説

LOVOT

日本のロボットベンチャーであるGROOVE X 株式会社が開発・販売する家族型ロボット。名称LoveとRobotを組み合わせた造語。家の中で一緒に過ごすパートナー・ロボットとして2018年に開発された。人間のフォルムに合わせて抱き心地が良いように作られ、重さは約4キログラムと生後1か月の赤ちゃんと同等。体中に50個以上のセンサーがあり、誰がどこを触れているのか理解し、見つめると見つめ返してくれるようなアイコンタクトも行う。人の顔を覚えてコミュニケーションをとるたびに親密度を深め、喜びを表現する。米国で開催される世界最大級の家電・技術見本市CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)2020でCES 2020 イノベーションアワードを受賞している。

(2020-10-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む