M.ガーベイ(その他表記)Marcus Garvey

20世紀西洋人名事典 「M.ガーベイ」の解説

M. ガーベイ
Marcus Garvey


1887 - 1940
ジャマイカ黒人解放運動家。
純血アフリカ人系黒人解放運動家で、世界黒人地位改善協会を1914年ジャマイカに創設。’16年渡米、翌年同協会をニューヨーク移転。機関誌「ニグロ・ワールド」、日刊紙「ニグロ・タイムズ」を創刊。アフリカ人経営の海運会社、製造会社を設立、運営したが郵便物詐欺事件で’27年国外追放となる。ロンドンパリに同協会支部を設置、「アフリカへ帰れ」運動の指導者として、黒人の意識改革に大きく貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む