M.フッド(その他表記)Mantle Hood

20世紀西洋人名事典 「M.フッド」の解説

M. フッド
Mantle Hood


1918 -
米国民族音楽学者。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校作曲を学び、さらにオランダに留学し、アムステルダム大学クンストに民族音楽学とジャワ音楽を学び、1954年博士号を取得する。帰国後、母校で教え、民族音楽学研究所を主宰する。同研究所からは有能な民族音楽学者が輩出する。著書に「ジャワ音楽における旋法決定因子としての中核主題」(’54年)、「民族音楽学者」(’71年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む