M.A.ハナ(その他表記)Marcus Alonzo Hanna

20世紀西洋人名事典 「M.A.ハナ」の解説

M.A. ハナ
Marcus Alonzo Hanna


1837.9.24 - 1904
米国実業家,政治家
元・共和党全国委員長。
オハイオ州生まれ。
労働問題では労働者の組織権を支持し、労使紛争の仲裁制度を提唱。全国市民連盟でも中心的役割を果たした。又政治家として鋭敏で巧妙な政治力を発揮し、共和党全国委員長としてオハイオ州の政治家W.マッキンリーを1896年と1900年に大統領に当選させた。大企業の利益を代弁し、対外問題では帝国主義政策を支持。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む