M.T.ボルヘ(その他表記)Martínez Tomás Borge

20世紀西洋人名事典 「M.T.ボルヘ」の解説

M.T. ボルヘ
Martínez Tomás Borge


1930 -
ニカラグアの政治家。
ニカラグア内相
マタガルパ生まれ。
レオン大学在学中に国立大学学生同盟書記を務める。1956年のソモサ暗殺事件の直後の軍法会議で有罪判決となり、2年間の投獄生活を送る。その後、’61年フォンセカとともにサンディニスタ民族解放戦線(FSLN)を結成し、以後15年間地下活動を行った後、国家警備軍との戦闘で逮捕され、30年の禁固刑を受ける。’78年のFSLNのコマンドらによる国家政庁攻撃作戦の際に解放され、翌’79年の革命の後には内相。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む