MEGAO.I.S.(読み)めか おおあい⊆えす,めが おーあいーえす

カメラマン写真用語辞典 「MEGAO.I.S.」の解説

MEGA O.I.S.

 MEGA Optical Image Stabilizerの略。パナソニック松下電器産業)の光学式手ぶれ補正機能の名称。もともと高倍率ズームがもてはやされるデジタルビデオカメラに搭載されていた技術をLUMIX DMC-FZ1などのコンパクトデジタルカメラにも持ち込んだのが始まり。パナソニック初のデジタル一眼レフカメラ、LUMIX DMC-L1と同時に開発されたフォーサーズマウントの交換式レンズ、ライカDバリオ・エルマリート14-50mm/F2.8-3.5 ASPH.(写真右)にも搭載して急に話題となった。基本的にレンズシフト式という点ではキヤノンISニコンVRシグマOS と同じ。  なお、平成21 (2009) 年7月発表のLUMIX コンパクトデジタルカメラから、新しい手ブレ補正機構 POWER O.I.S. に順次切り替えられている。デジタル一眼用の交換レンズについては、いまのところ未定。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む