Microsoftホロレンズ(読み)マイクロソフトホロレンズ(その他表記)Microsoft HoloLens

デジタル大辞泉 の解説

マイクロソフト‐ホロレンズ(Microsoft HoloLens)

米国マイクロソフト社が開発した拡張現実AR)対応のゴーグル型のヘッドマウントディスプレー。2016年に発表網膜に直接光線を投影する網膜走査型ディスプレーを採用し、頭の位置方向、および実世界奥行を把握するセンサーを搭載。コンピューターの作り出した映像が、実世界の空間物体の動きに連動して表示される。ホロレンズ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む