デジタル大辞泉
「MTF」の意味・読み・例文・類語
エム‐ティー‐エフ【MTF】[modulation transfer function]
《modulation transfer function》白から黒へ連続して濃度が変わる正弦波チャートをレンズで結像した場合の、ある空間周波数(像面上で1ミリあたりの白黒パターンの本数)におけるコントラストの減少率。レンズおよび感光材料のコントラスト再現性を測定する性能評価法の一。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
MTF
変調周波数あるいは空間周波数のことで、レンズの特性をMTF試験器で測定して、グラフ化する。これをMTFチャートという。一般にグラフが上のほうにあるほどMTF特性が良い。また、解像力の違いによる差も少ないほうがいい。レンズはもともと解像力で表示していたが、現在ではMTF曲線がほとんどである。これはカール・ツァイスの努力によるところが大きい。Modular Transfer Functionの略。
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のMTFの言及
【OTF】より
…すなわち位相も変化する。この場合のコントラストおよび位相の変化を空間周波数(正弦波状のチャートの周波数)の関数として表示したのがOTFで,とくに前者をMTF(modulation transfer functionの略),後者をPTF(phase transfer functionの略)と区別する。日本では一時期,用語としてレスポンス関数が用いられたが,現在では国際的にOTFに統一されている。…
※「MTF」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 