Nアセチルガラクトサミン

栄養・生化学辞典 の解説

Nアセチルガラクトサミン

 C8H15NO6 (mw221.21).

 2-アセトアミド-2-デオキシガラクトース,N-アセチルコンドロサミンともいう.GalNAcと略す.ヘキソサミン一種であるガラクトサミンN-アセチル体. D体が動植物微生物複合糖質,特にプロテオグリカンムコ多糖),糖タンパク質糖脂質の構成成分として広く分布する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む