N.プーランザス(その他表記)Nicos Poulantgas

20世紀西洋人名事典 「N.プーランザス」の解説

N. プーランザス
Nicos Poulantgas


1936 -
ギリシアの社会学者。
構造主義的マルクス主義立場から独自の「種別的」階級、「新しい小ブルジョワジー」階級を規定し、現代資本主義国家論の構築に努める。ミリバンドとの論争は有名で、主著に「資本市議国家の政治権力と社会階級」(1968年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む