N.K.ボース(その他表記)Nirmal Kumar Bose

20世紀西洋人名事典 「N.K.ボース」の解説

N.K. ボース
Nirmal Kumar Bose


1901 - 1972
文化人類学者。
カルカッタ生まれ。
オリッサ州指定部族ジュアングの社会人類学的調査の後、1938年カルカッタ大学助手、’45年同大学人文地理学専任講師を経て、理学部助教授就任。その後インド政府の人類学調査局局長・部族問題顧問、アッサム山岳地域調査特別客員研究員、東方辺境地区教育問題調査団団長、被差別カースト・指定部族問題委員会委員長を歴任。インド文化人類学全分野にわたる多数著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む