NaN(読み)ナン(その他表記)nan

翻訳|nan

デジタル大辞泉 「NaN」の意味・読み・例文・類語

ナン【NaN】[not a number]

not a numberコンピュータープログラミング言語数値計算をする際に、正常な演算結果が得られなかったことを示す数値表現。0(ゼロ)で除算したり、演算に∞(無限大)が含まれたりすると生じる。非数

エヌ‐エー‐エヌ【NaN】[not a number]

not a number》⇒ナン(NaN)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ナン

IT用語がわかる辞典 「NaN」の解説

ナン【NaN】

コンピューターで数値演算をする際、正常な計算が行われなかった場合に出力される値。0で割り算をしたり、結果が無限大となる計算をしたりした場合に生じる。◇「not a number」の頭文字から。「非数」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のNaNの言及

【ローティー】より

…北インドで作られるパンの総称。チャパーティーchapati,ナーンnan,プーリーpuriなどの代表的パンや,そのバリエーションを含む。なかでも最も広い地域で日常的に作られるのはチャパーティーで,レストランでローティーとだけ注文すればこれが出てくる。…

※「NaN」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む