NEAC-2203NARC(読み)NEAC2203NARC

事典 日本の地域遺産 の解説

NEAC-2203 NARC

(東京都港区芝5-7-1 日本電気(株)本社ビル)
情報処理技術遺産指定の地域遺産。
日本電気の古山良二によって開発された我が国最初の商用コンパイラ。NARC語で書かれた科学計算用プログラムを翻訳して、NEAC-2203機械語を出力する。説明書、手書きのソースリストやフローチャートコーディングシートオブジェクトの10進リストなどが保存されている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む