事典 日本の地域遺産 の解説
NEAC-2203 NARC
「情報処理技術遺産」指定の地域遺産。
日本電気の古山良二によって開発された我が国最初の商用コンパイラ。NARC語で書かれた科学計算用プログラムを翻訳して、NEAC-2203の機械語を出力する。説明書、手書きのソースリストやフローチャート、コーディングシート、オブジェクトの10進リストなどが保存されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...