NHK会長

共同通信ニュース用語解説 「NHK会長」の解説

NHK会長

NHK執行部の総責任者。最高意思決定機関である経営委員会の委員12人のうち、9人以上の賛成で任命される。任期は3年。かつては新聞社やNHK内部からの選出が多かった。2008年に就任したアサヒビール出身の福地茂雄ふくち・しげお元会長以降、今回選出された元日本銀行理事の稲葉延雄いなば・のぶお氏で6人続けて経済界出身となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む