ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「Oリング」の意味・わかりやすい解説
Oリング
オーリング
O-ring
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|O-ring
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報
出典 株式会社ダーツライブソフトダーツ辞典について 情報
…密封部分の相対運動の有無,相対運動の速さと様式,密封対象の流体の性質や圧力,接触部分の粗さなどが関与し,また用途によって要求が異なるため,密封装置には多種多様のものがある。したがって分類も明確にしがたいが,通常ガスケットは材質によって非金属ガスケット(ゴムシート,Oリングなど),セミメタリックガスケット(非金属と金属の組合せ),金属ガスケット(金属平形ガスケット,金属Oリングなど),液状ガスケットに分類される。一方,パッキングは機能,材質によって表のように分類される。…
※「Oリング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新