O一〇四(読み)オーイチレイヨン(その他表記)O104

デジタル大辞泉 「O一〇四」の意味・読み・例文・類語

オー‐いちれいよん(O104)

腸管出血性大腸菌一種食物を介して感染し、痙攣けいれんをともなう腹痛や激しい下痢などの症状がみられる。重篤な場合はHUS溶血性尿毒症症候群)や脳症を引き起こし、死に至ることもある。→オーいちいちいち(O111)オーいちごなな(O157)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 O-157

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む