(1)Wong CS, Jelacic S, Habeeb RL, et al. The risk of the hemolytic-uremic syndrome after antibiotic treatment of Escherichia coli O157:H7 infections. N Engl J Med. 2000;342:1930-1936.
(2)Safdar N, Said A, Gangnon RE, et al. Risk of hemolytic uremic syndrome after antibiotic treatment of Escherichia coli O157:H7 enteritis: a meta-analysis. JAMA. 2002;288:996-1001.
(3)Ikeda K, Ida O, et al. Effect of early fosfomycin treatment on prevention of hemolytic uremic syndrome accompanying Escherichia coli O157:H7 infection. ClinNephrol 1999;52:357-362.
(4)Ake JA, Jalacic S, Ciol MA, Watkins SL, Murray KF, Christie DL, Klein EJ, Tarr PI:Relative nephroprotection during Escherichia coli O157:H7 infections:Association with intravenous volume expansion. Pediatrics 2005;115:e673-680.
(5)Ekberg M, Holmberg L, Denneberg T. Hemolytic uremic syndrome. Results of treatment with hemodialysis. ActaPaediatr Scand. 1977;66:693-698.
(6)Michael M, Elliott EJ, et al. Interventions for haemolyticuraemic syndrome and thrombotic thrombocytopenicpurpura. The Cochrane Collaboration :2009: CD003595.
(7)Brunskill SJ, Tusold A, et al. A systematic review of randomized controlled trials for plasma exchange in the treatment of thrombotic thrombocytopenic purpura. Transfus Med 2007;17:17-35.
(8)Bell WR, Braine HG, Ness PM, et al. Improved survival of thrombotic thrombocytopenic purpura-hemolytic uremic syndrome Clinical experience in 108 patients. N Engl J Med. 1991;325:398-403.
(9)Van Damme-Lombaarts R, Proesmans W, et al. Heparin plus dipyridamole in childhood hemolytic-uremicsyndrome:aprospective,randomizedstudy.JPediatr1988;113:913-918.
(10)Gruppo RA, Rother RP, et al. Eculizumab for congenital atypical hemolytic-uremic syndrome. NEng J Med 2009;360:544-546.
(11)五十嵐 隆, 他. 溶血性尿毒症症候群の診断・治療ガイドライン2013. 東京医学社. 2014. 36-38.
(12)Blackall DP, Uhl L, Spitalnik SL. Cryoprecipitate-reduced plasma:rationale for use and efficacy in the treatment ofthrombotic thrombocytopenic purpura. Transfusion. 2001;41:840-844.
出典 法研「EBM 正しい治療がわかる本」EBM 正しい治療がわかる本について 情報
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
溶血性尿毒症症候群は腎臓や脳などを侵す病気で、赤血球の破壊による貧血や、血小板という出血を防ぐ細胞の減少を引き起こしたり、急性腎不全(じんふぜん)になったりします。また脳に症状が現れて、けいれんや意識が損なわれることもあります。
先天的な原因によるものもありますが、子どもの場合ほとんどが腸管出血性大腸菌
1996年、大阪府堺市での5000人を超すO157感染の大流行は記憶に新しいところです。
最初は胃腸炎症状(発熱、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛など)で始まります。下痢便には血液が混じっている(血便)ことがほとんどです。毒素による脳の症状のため、刺激に過敏になり、重症の場合、けいれんを起こしたり、意識がなくなり死亡する場合もあります。また貧血のために疲労感を訴えたり、顔色が悪くなったりします。急性腎不全になるとおしっこの量が減ります。
胃腸炎の段階では便の細菌検査をしてO157によるものかどうかを検査します。この菌の感染とわかったら、溶血性尿毒症症候群に進行していないかどうか、血液検査や尿検査で貧血や血小板の数、腎機能などを症状が落ち着くまで検査します。O157の感染から5~10日後に、5%程度の子どもに溶血性尿毒症症候群が発症します。
胃腸炎の段階では十分に水分を補給して、脱水状態にならないようにします。強い下痢止めは菌や毒素が体から排泄されるのを遅くする可能性があるため、使用しません。抗生剤の使用については意見が分かれています。強力に大腸菌を殺菌すると毒素の放出が促進される可能性があるからです。
溶血性尿毒症症候群になった場合、2週間ほど入院して治療します。貧血の強い場合には輸血が、急性腎不全になった場合には一時的に人工
発熱とともに腹痛、下痢(とくに血便を伴うもの)、嘔吐がみられたら、小児科医を受診して便の細菌検査を受けてください。もしO157が検出されたら、完治するまでこまめに医師の診察を受けてください。また、溶血性尿毒症症候群が回復して退院した場合も、長期にわたって腎臓の障害が残ることがあるので、長期間の定期的診察を受けてください。
O157は生焼けのひき肉や殺菌処理されていない牛乳やチーズ、あるいは汚染された水(井戸水など)によって感染するので、予防のためには十分な手洗いや食品の加熱を心がけてください。
金子 一成
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新