p軌道(読み)ピーキドウ

化学辞典 第2版 「p軌道」の解説

p軌道
ピーキドウ
p orbital

方位量子数lが1の原子軌道主量子数が2,3,4に対して2p,3p,4p軌道などという.p軌道では磁気量子数mが -1,0,1となる三つの軌道が縮退しているので,それらを表現するのに,磁気量子数に注目して p-1,p0,p1 と表したり,その線形結合をとって,

と表現したりする.通常化学でp軌道というときは,p0 軌道の形を暗黙に使っている.[別用語参照]原子軌道関数

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android