P.ウィルヘルムダールケ(その他表記)Paul Wilhelm Dhahlke

20世紀西洋人名事典 の解説

P.ウィルヘルム ダールケ
Paul Wilhelm Dhahlke


1865 - 1928
ドイツ仏教居士,内科医
1924年ベルリン郊外に「仏教の家」を創設し、機関誌を発行して仏教教義を実践する。欧米における実践仏教運動の中心的人物である。著書に「前世の書」(’19年)、「世界観としての仏教」(’12年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む