ASCII.jpデジタル用語辞典 「P54CS」の解説 P54CS 0.6μプロセスルールで製造されていたP54Cの後継として登場した、0.35μプロセスルールのPentiumの開発コードネーム。P54CからP54CSへの切り替えは120MHz版で行われた。そのため、Pentium-120MHzには、P54CとP54CSの2種類が存在する。プロセスルールの縮小により、Pentiumシリーズのダイサイズは非常に小さくなり、歩留まりの向上や、消費電力の低減に貢献した。P54CSの最大クロック周波数は200MHzである。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by