PCM放送(読み)ぴーしーえむほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「PCM放送」の意味・わかりやすい解説

PCM放送
ぴーしーえむほうそう

デジタル信号映像音声を送る放送PCMはpulse code modulationの略で、デジタル伝送、記録方式のひとつ。現在の衛星放送の音声もこの方式で、音質はCD以上。衛星デジタル音楽放送が1991年(平成3)から有料放送を行っているほか、1992年にはCSテレビの開局にともない、CS-PCM音楽放送が開始された。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android