PentiumODPforIntel486

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

Pentium ODP for Intel 486

Pentiumコアテクノロジーを使った486CPU用のODP内部構成はPentiumのコアとほぼ同じだが、1次キャッシュはPentiumの2倍である32Kbytesとなっている。また内部の動作外部クロックの2.5倍。装着できるCPUソケットはSocket 2またはSocket 3である。486CPUに比べ、ピン数が235ピンと増えているため、169ピンしかないSocket 1には装着できない。Pentium ODPは、電源電圧を5Vから3.3Vへ下げるための回路を搭載しており、内部コアに3.3Vを供給している。内部クロック周波数としては、63MHzと83MHzという2つのバージョンが用意されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android