AMD-K6

ASCII.jpデジタル用語辞典 「AMD-K6」の解説

AMD-K6

AMDが開発したMMX Pentiumとピン互換のマイクロプロセッサー。ただし性能としては、Pentiumの上位プロセッサーであるPentium Proを目指したもので、事実処理内容によっては、同クロックのPentium Proの性能をしのぐ。このためPentiumⅡが登場するまでの短い期間ではあったが、一時は最速のx86互換プロセッサーとなった。AMD-K6は、AMDと合併したNexGenのNx686のアーキテクチャーをベースに、バスインターフェイスを独自のものからSocket7互換に変更したものである。Nx686は2次キャッシュコントローラを内蔵し、PentiumⅡのように2次キャッシュをCPU密結合する構成を採用していたが、AMD-K6では、Socekt7に合わせるため、2次キャッシュコントローラが取り外され、代わりに1次キャッシュ容量を64Kbytes(Pentiumの4倍、MMX Pentiumの2倍)に増加させている。またMMX Pentium互換のMMX機能も実装している。AMD-K6の動作電圧は、CPUコアが2.9V、I/Oが3.3Vのデュアルボルテージを採用している(233MHz版のCPUコアは3.2V)。パッケージにはPGAが採用されており、パッケージに上に放熱用の金属板が貼り付けられている。製造プロセスは0.35μ5層メタルCMOSテクノロジーで、トランジスタ数は880万トランジスタ(PentiumⅡは750万トランジスタ)。ダイサイズは162mm2で、MMX Pentiumの140mm2に比較すれば大きいが、PentiumⅡの203mm2に比べれば小さい。64Kbytesという大量の1次キャッシュを内蔵するものの、C4テクノロジーと呼ばれる独自のボンディング技術を採用することで、ダイサイズの小型化に成功した。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android