p-p連鎖(読み)ピーピーれんさ(その他表記)p-p chain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「p-p連鎖」の意味・わかりやすい解説

p-p連鎖
ピーピーれんさ
p-p chain

4個の水素原子核が次々に核反応を起して最終的に1個のヘリウム原子核が合成される熱核反応p-pチェーンとも,水素融合反応とも呼ばれる。 p-p 連鎖は,温度約 1000万K,密度約 100g/cm3 に達すると始る。質量が太陽質量の2倍以下,中心温度が 2000万K以下の主系列星のエネルギー源として重要な核反応で星の中心部で起る。水素 1g の反応でおよそ 6×1011J (約 1400億 cal) のエネルギーを放出する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 主系列星

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む