PRIZM(読み)プリズム(その他表記)Potential Rating Index for Zip Markets

DBM用語辞典 「PRIZM」の解説

プリズム【PRIZM Potential Rating Index for Zip Markets】

地域ベースにして、地域ごとのライフスタイルを設定し、地域マーケットをライフスタイルで分析することを可能にしたマーケティング情報システム名前クラリタス社が提供している)。このコンセプトは、草花群生に似て「群をなして人々は住む傾向がある」ことを前提としている。ライフスタイルを合計40のクラスターに分け、地域は国勢調査の最小単位25万4千の分けている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む