PRIZM(読み)プリズム(その他表記)Potential Rating Index for Zip Markets

DBM用語辞典 「PRIZM」の解説

プリズム【PRIZM Potential Rating Index for Zip Markets】

地域ベースにして、地域ごとのライフスタイルを設定し、地域マーケットをライフスタイルで分析することを可能にしたマーケティング情報システム名前クラリタス社が提供している)。このコンセプトは、草花群生に似て「群をなして人々は住む傾向がある」ことを前提としている。ライフスタイルを合計40のクラスターに分け、地域は国勢調査の最小単位25万4千の分けている。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む