PTP制御(読み)ピーティーピーせいぎょ(その他表記)point-to-point control

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PTP制御」の意味・わかりやすい解説

PTP制御
ピーティーピーせいぎょ
point-to-point control

ロボットアーム経路制御方式一つ。位置決め制御を次々とつないでいく方式を PTP (連続位置決め) 制御といい,その経路は折線近似となる。一方,滑らかな動きを実現したいときは,CP (連続経路) 制御 continuous path controlが採用される。この場合,PTPの中間点を補間計算で細かく決めておく方法や,軌道モデルをコントローラ内部に持ち,速度方向指令により連続的に動かす方法がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のPTP制御の言及

【数値制御】より

…【大島 康次郎】。。…

※「PTP制御」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む