Q.K.J.マジレ(その他表記)Quett K.J. Masire

20世紀西洋人名事典 「Q.K.J.マジレ」の解説

Q.K.J. マジレ
Quett K.J. Masire


1925.7.23 -
ボツワナ政治家
ボツワナ大統領
1962年イギリス領ベチュアナランド(現ボツワナ)の民主党書記長となる。’65年には自治政府副首相となり、対英独立交渉に出席する。翌’66年独立によりボツワナ共和国副大統領に就任し、その後’80年カーマ大統領の死去に伴い、大統領に昇格する。’89年には3選される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む