共同通信ニュース用語解説 「QALY」の解説
QALY(クオリー)
医療技術を費用対効果の面から評価する代表的な指標。英国やノルウェー、ニュージーランドなど各国で広く使われている。ある医薬品や医療機器が既存の技術に比べ/(1)/寿命の延長/(2)/QOL(生活の質)の改善―の2点でどれだけ効果があるかを数値化し、経済効率性を評価。数値が低いと、公的医療の給付対象から外す国もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...