R.ヴィルト(その他表記)Rupert Wildt

20世紀西洋人名事典 「R.ヴィルト」の解説

R. ヴィルト
Rupert Wildt


1905 - 1976
ドイツ天文学者
元・大学天文研究連合会長。
ミュンヘン生まれ。
1935年米国に渡り、プリンストン高等研究所バージニア大学を経て、’46年エール大学天文台に入り、’66年同大学天文部長となる。また、大学天文研究連合会長にも就任する。惑星化学や恒星大気の研究に活躍し、’66年英国王立天文学会からエディントン・メダルを贈られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む