RC造(読み)あーるしーぞう

不動産用語辞典 「RC造」の解説

RC造

鉄筋コンクリート(Reinforced Concrete)造を略して一般的に「RC造」と呼んでいます。
鉄筋とコンクリートを使い、張力圧力に強いのが特徴です。これまで主に中層建築物に用いられてきましたが、最近では高強度コンクリートの開発により、超高層建築物にも採用されています。

出典 不動産売買サイト【住友不動産販売】不動産用語辞典について 情報

リフォーム用語集 「RC造」の解説

RC造

鉄筋コンクリート造。圧縮力には強いがもろいコンクリートを、引張力に強い鉄筋で補強した構造。耐久性、耐火性、強度に優れ、経済性に富む構造として中高層建築で多く採用されている。→SRC造

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む