SDMA(読み)エスディーエムエー(その他表記)SDMA

デジタル大辞泉 「SDMA」の意味・読み・例文・類語

エス‐ディー‐エム‐エー【SDMA】[spatial division multiple access]

spatial division multiple access無線通信などの利用効率を高めるための技術の一。基地局指向性位相が異なる複数アンテナを設置し、それぞれ個別の端末と同一周波数を専有して同時に通信を行う。アンテナの多重度に応じて、利用効率が高まる。空間分割多重アクセス空間分割多元接続

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む