すべて 

Semester

留学用語集 「Semester」の解説

Semester

学期制(Semester System)の1学期。9~12月の秋学期(Fall Semester)と、1~5月の春学期(Spring Semester)とがあります。Semester Systemの大きな特徴は、各学期がそれぞれに独立していることです。つまり、Fall Semesterに履修する科目は、9~12月の約16週間に、中間期末試験を受け、論文Paper)を提出してそれで完結、Spring Semesterにはまったく別の科目を取って、やはり5月に完結するのです。ですから、入学機会が年に2回、9月と1月にあり、同様に卒業機会も年に2回、12月と5月にあります。アメリカの大学の約7割がこの2学期制をしいています。その他の学期制には、3学期制のTrimester System、1年を4学期に分けるQuarter Systemがあり、それぞれの学期を独立させているのは、Semester Systemと同じです。

出典 栄陽子留学研究所留学用語集について 情報

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android