翻訳|SET
…ISO/EMVはEuropay,Master,VISAの3社の共同開発であるが,MasterはMULTOSのうえに〈モンデックス〉+ネットスケープのネットワークを,VISAはJavaOSのうえに〈ビザ・キャッシュ〉+マイクロソフトのネットワークを,それぞれ別々にビジネス展開をしようとしている。VISAとMasterは共同でインターネット上における電子商取引のための統一安全技術仕様SET(Secure Electronic Transaction)を開発した。大蔵省金融制度調査会が述べているように,〈電子マネー電子決済のための要素技術には暗号技術,耐タンパー技術等のさまざまなものが存在するが,電子マネー電子決済の技術的安全性は,そうした要素技術やそれを基盤としたシステム設計技術,運用技術等を統合した総合技術として考える必要がある〉。…
※「SET」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...