三宅裕司(読み)みやけ ゆうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三宅裕司」の解説

三宅裕司 みやけ-ゆうじ

1951- 昭和後期-平成時代のタレント
昭和26年5月3日生まれ。明大落語研究会所属。昭和54年コメディ劇団スーパー・エキセントリック・シアター結成,俳優演出をかねる。58年ラジオ「ヤングパラダイス」のディスクジョッキーで人気をあつめ,以後テレビの司会,舞台などで幅ひろく活躍。平成16年には「壬生義士伝」で日本アカデミー賞優秀助演男優賞。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む