SKハイニックス

共同通信ニュース用語解説 「SKハイニックス」の解説

SKハイニックス

韓国財閥SKグループの中核を担う半導体大手。調査会社ガートナーによると、昨年の半導体売上高で世界4位。強みを持つ製品は、DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)。需要拡大が続く記憶媒体フラッシュメモリーも手掛けるが、市場占有率が約1割と、首位の韓国サムスン電子に大きく引き離されており、競争力の強化を急いでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む