精選版 日本国語大辞典「随時」の解説
ずい‐じ【随時】
〘名〙
① 時にしたがうこと。その時の条件にしたがうこと。臨機。
※西宮記(969頃)八「私遊宴事。夫於二律遊一者用二平調一、於二呂遊一者用二双調一、至二于他調一随時用レ之」
※商法(1899)二三五条「臨時総会は必要ある場合に随時之を招集す」 〔易経‐随卦〕
② その時々。多く副詞的に用いる。
※彼の歩んだ道(1965)〈末川博〉まえがき「二十五年間の思い出を随時に書きためたのをまとめたものであるから」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報