SMAP×SMAP

共同通信ニュース用語解説 「SMAP×SMAP」の解説

SMAP×SMAP

SMAPのメンバーがそろって出演するフジテレビ系のバラエティー番組。1996年4月に始まり、今年20周年を迎える。メンバーが料理の腕をふるう「ビストロSMAP」やコントは、番組開始当初からの人気コーナー。世界的スターマドンナやラグビー日本代表の五郎丸歩ごろうまる・あゆむら、豪華ゲストが出演。国内外のミュージシャンとのセッションも見どころだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス 「SMAP×SMAP」の解説

SMAP×SMAP(スマップスマップ)

日本のテレビ番組。フジテレビ・関西テレビ制作のバラエティ。1996年4月~2016年12月、月曜日22時から放映。人気アイドルグループSMAPの冠番組で、SMAPが2組に分かれてゲストに料理を振る舞う「BISTRO SMAP」のコーナーが人気だった。略称は「スマスマ」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む