SpeedStepテクノロジ(読み)すぴーどすてっぷてくのろじ

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

SpeedStepテクノロジ

インテルが開発した、CPUクロック周波数電圧を動的に切り替える技術。Pentium IIIで採用されている。CPUの性能を上げると消費電力も増える。また、性能を上げるにはクロック周波数と電圧を上げる必要がある。従来は、パソコンの動作中に電圧を変更できなかったため、消費電力を下げるには、クロック周波数を大きく下げるしかなかったが、この技術を使えば、クロック周波数と電圧をバランスよく下げられるので、消費電力を大幅に抑えられる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android